一般社団法人日本母乳の会 代表理事 吉永宗義
赤ちゃんにやさしい病院・BFHは、日本では1991年以来本年までに85施設が認定されましたが現時点では分娩の中止などで、68施設に止まっています。またBFHの空白県が16を数え、BFHの広がりにも課題を抱えています。
日本母乳の会は、「1人でも多くの母と子が母乳で育てられる幸せを」を成し遂げる一つの手立てとしてBFH認定推薦に当たっています。そして認定されたBFHは、日本の母乳育児支援の中核的な活動をしている主体であると考えています。
年に一度のBFH施設の皆様にお集まりいただく機会を利用し、前日に「BFHを増やすこと、BFHを継続すること」に関する提案、提言を募集し討論する場を、日本母乳の会理事会主催で設けたいと考えます。BFH施設の皆様からの建設的なご意見をお願いします。下記の要領で事前に応募いただきましたご意見を参加者みんなで討論しBFHIを前に進めようとの試みです。
どのようなご提言・ご提案であってもかまいません。有意義な会となるように皆様からのご意見と当日の活発な討論をおねがいします。