母乳の会とは
お知らせ
母乳育児シンポジウム
次回シンポジウム
過去のシンポジウム
BFH
BFH認定
BFH認定施設所在地
BFHI会議
ワークショップ
次回ワークショップ
過去のワークショップ
母乳育児支援研修会
次回研修会
過去の研修会
BFNICUワークショップ
次回ワークショップ
過去のワークショップ
データバンク
Q&A
関連書籍
リンク
災害時特別メニュー
母乳育児Q&A 特別編
新型コロナウイルス感染症
花粉症の薬が手に入りません。辛いのでミルクにしてもいいですか
Q)花粉症です。これから、花粉の飛ぶ季節ですが、薬が手に入りません。授乳がつらいので、ミルクにしたいと思いますが、どうしたらよいでしょうか。
おっぱいの方がお母さんの体も楽です
A)人工乳(粉ミルク)にしても、花粉症のつらさは変わりません。おっぱいなら赤ちゃんが泣いてすぐにあげられますが、人工乳の場合は与えるまでに時間もかかります。かえってお母さんはつらくなってしまいます。また、授乳を続けるとお子さんが花粉症になるリスクも減らせます。外出時は、帽子をかぶるなど花粉が着くのを防ぎましょう。外出から帰ったら、ほこりをはらいましょう。
Copyright(C) 2010 日本母乳の会 All Rights Reserved. 無断転載を禁ず
理事会専用ページ
*