第16回 BFH連絡会議

第16回
BFH施設連絡会議のご案内
 
 
2020年11月15日(日)  13001700 

Web配信:【ライブ配信】および【オンデマンド配信】
 
テーマ:「新型コロナウイルス感染症感染拡大下での母乳育児支援(仮)」
プログラム:分科会は開催せず、セミナー形式の口演のみを行う。
1)日本母乳の会から、これまで発信した情報やアンケート結果の報告
2)BFH施設から、新型コロナウイルス感染症下での母乳育児支援の現状報告

懇親会とインフォーマルミーティングは、中止とさせて戴きます。






 第16回「赤ちゃんにやさしい病院・BFH」施設連絡会議(WEB)
テーマ「新型コロナウイルス感染症と母乳育児支援」
・日時:2020年11月15日(日)13:00〜16:00
総合司会 栃尾 梓(産) 横浜市立大学付属市民総合医療センター
13:00〜13:20 開会  司会:山本優子(助) 仙台市立病院
1)Web開催方式の説明 事務局
2)開会挨拶 吉永 宗義 BFH施設連絡会議委員会委員長
3)代表理事挨拶 吉野 和男 日本母乳の会代表理事
4)UNICEFビデオメッセージ 木村 泰政 UNICEF東京事務所長
5)厚生労働省メッセージ 小林 秀幸 厚生労働省子ども家庭局母子保健課長

13:20〜14:10
司会:森沢 猛(小) 加古川中央市民病院
日本母乳の会報告
1)「赤ちゃんにやさしいNICU・BFNICU」認定推薦開始について
畑崎 喜芳(小) BFNICUワーキングチーム (富山県立中央病院)
「新型コロナウイルス感染症と母乳育児支援」
2)「新型コロナウイルス感染拡大に対する状況調査」まとめ報告
青木 幹弘(小) BFH施設連絡会議 (国立病院機構長崎医療センター)
3-1)日本母乳の会ホームページ掲載「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)と早期母子接触・
授乳に関する情報の紹介」解説
3-2)先進工業国BFHI会議「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の各国の対応について」
アンケートから
増田 淳司(小) 広報・出版委員会 (舞鶴共済病院)

14:30〜16:00
司会:長屋 建(小) 旭川医科大学病院
BFH施設からの報告
4)COVID−19の褥婦の母乳育児支援症例   
河島 美奈子(助) 熊本市民病院
5)COVID-19疑いまたは陽性の母子に対する対応と今後の課題
小田 桃子(助) 国立病院機構九州医療センター
6)コロナ禍における母乳育児支援
廣瀬 孝子(助) 日本赤十字社医療センター
7)地方都市での感染爆発中
齋藤 美貴(産) 津軽保健生活協同組合健生病院
発言:長尾 愛佳(助) 国立病院機構弘前病院
8)コロナ禍におけるBFHとしての当院の取り組み
秋葉 和敬(産) 慈愛会 秋葉産婦人科病院
意見交換
閉会挨拶 青木 幹弘 BFH施設連絡会議員会副委員長





理事会専用ページ


*