母乳の会とは
お知らせ
母乳育児シンポジウム
次回シンポジウム
過去のシンポジウム
BFH
BFH認定
BFH認定施設所在地
BFHI会議
ワークショップ
次回ワークショップ
過去のワークショップ
母乳育児支援研修会
次回研修会
過去の研修会
BFNICUワークショップ
次回ワークショップ
過去のワークショップ
データバンク
Q&A
関連書籍
リンク
災害時特別メニュー
母乳育児Q&A 特別編
新型コロナウイルス感染症
Q ) 泣いてばかりです。おっぱいを飲ませてもすぐに泣きます。
A )
体重が増えて、尿がよく出ていれば心配は いりません。
赤ちゃんは、お母さんの体と離れると不安で泣きます。
赤ちゃんはお母さんに抱っこされ、おっぱいを含ませてもらうと、自分はこの 人が必ず守ってくれるのだと安心します。
赤ちゃんは泣いて抱っこしてもらうことによって愛着を作っていきます。
この期間は、2ヶ月程度続きま すが、2ヶ月を過ぎると赤ちゃんは落ち着きます。
Copyright(C) 2010 日本母乳の会 All Rights Reserved. 無断転載を禁ず
理事会専用ページ
*