母乳の会とは
 お知らせ
 母乳育児シンポジウム
    次回シンポジウム
    過去のシンポジウム
 BFH
   BFH認定
   BFH認定施設所在地
    過去のBFHI会議
 ワークショップ
    次回ワークショップ
    過去のワークショップ
 母乳育児支援研修会
    次回研修会
    過去の研修会
 BFNICUワークショップ
    次回ワークショップ
    過去のワークショップ
 データバンク
 Q&A
 関連書籍
 リンク
 災害時特別メニュー
    母乳育児Q&A 特別編
   新型コロナウイルス感染症
 

→ 8月6日(土) 9:00〜18:30 プログラム

● 9:00〜 9:10 開会
   開会挨拶   山内 芳忠 第20回母乳育児シンポジウム実行委員長 日本母乳の会代表理事
     メッセージ 平林 国彦 ユニセフ東京事務所 所長  
                厚生労働省雇用均等児童家庭局母子保健課



● 9:30〜12:00 一般演題
   口演発表、第16回ワークショップ優秀演題発表



● 12:00〜13:00 昼食


● 13:00〜13:30 基調講演
 
   『日本母乳の会の20年の歩みと今後』
      講師:山内 芳忠 日本母乳の会代表理事

 

●13:30〜14:30 教育講演
 
  母子間コミュニケーション脳科学〜匂いと五感を中心に〜
     講師:篠原 一之   長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 神経機能学教授 
司会:李  容桂   愛仁会高槻病院



●14:30〜15:30 ポスター発表  
                   「赤ちゃんにやさしい病院・BFH」認定へ向けて相談コーナー



●15:30〜18:00 シンポジウム1

  『母乳育児―施設で始める はじめの一歩』

司会:谷口  武 谷口病院

      早坂 文枝 北見赤十字病院

1) 基調:施設で支えるということ

     ----------------米谷 昌彦  加古川西市民病院

    2) 分娩室からはじまる母乳育児・母子同室
     ----------------笠松 堅実  笠松産婦人科・小児科

3) 母乳不足感を考える
           @お母さんの母乳不足感
     ----------------亀川 しのぶ 大阪市立十三市民病院
       Aスタッフの母乳不足感と母乳不足
     ----------------下田 五月   国立病院機構長崎医療センター

   
4) チームで支える(職種間の連携)母乳育児
     ----------------山田 三枝    岐阜医療センター



●18:00〜18:30 一般社団法人日本母乳の会 会員総会


●18:30〜20:30 懇親会 みやこめっせ



●ポスター展示
 ・「母乳の神秘」展  ・日本母乳の会20年の歴史   ・「赤ちゃんにやさしい病院」認定後報告
・母乳育児ワークショップ優秀演題  ・一般演題ポスター発表    ・その他
●ビデオ放映  
 ・乳頭の手入れ  ・早期の母子接触

 
 
 


理事会専用ページ


*