母乳の会とは
お知らせ
母乳育児シンポジウム
次回シンポジウム
過去のシンポジウム
BFH
BFH認定
BFH認定施設所在地
BFHI会議
ワークショップ
次回ワークショップ
過去のワークショップ
母乳育児支援研修会
次回研修会
過去の研修会
BFNICUワークショップ
次回ワークショップ
過去のワークショップ
データバンク
Q&A
関連書籍
リンク
『特定商取引法に基づく表記』
災害時特別メニュー
母乳育児Q&A 特別編
新型コロナウイルス感染症
■
母乳育児Q&A 特別編
■
おっぱいの心配事
・ おっぱいが足りているか心配
Q)おっぱいで育てていますが、避難していて疲れています。足りているような気はしますが、本当に足りているか心配です。大丈夫でしょうか?
・ 睡眠がとれず、おっぱいが出なくなるのではないか
Q)余震や今後のことを考えると睡眠がとれません。おっぱいが出ているかどうかが心配です。大丈夫ですか?
・ 赤ちゃんがぐずる
Q)赤ちゃんが泣いて、ぐずっていて心配です。泣くたびにおっぱいをふくませていますが、このままおっぱいをあげ続けていてよいでしょうか。
・ 母親の私が食事が不十分。おっぱいに影響しますか
Q)気持ちが落ちつかず、母親の私が食事を思うように食べられません。そのせいか、おっぱいの出が少ないような気がします。どうしたらいいでしょうか。
・ 乳首を拭くことができません
Q)断水で水が出ません。おふろやシャワーに入れず、乳首をきれいに拭くことができないのですが。どうしたらよいでしょうか。
・ 頻回に飲ませるのは疲れてしまう
Q)何回も何回も授乳しなさいといわれましたが、出産直後に頻回の授乳で疲れてしまったことを思います。疲れて出来そうもないのですが。
・ おっぱいをしっかり赤ちゃんが飲みません
Q)授乳をしている時に、赤ちゃんが周りを気にするのか、吸ったかと思うと、すぐおっぱいを離します。しっかり飲みません。どうしたらよいですか。
・ 授乳する場所がありません
Q)避難所で、授乳する場所がありません。みんなの前で授乳するのをためらいます。どうしたらよいでしょうか。
・ おっぱいがピリピリする
Q)おっぱいの時間が空くことが多く、急におっぱいがつまったように感じます。ピリピリ感がして、熱を持っています。乳腺炎になったのでしょうか。
・ おばあちゃんがミルクをと言います
Q)おばあちゃんが「こんな時に母乳が足りていないのだからミルクをもらいなさい」と何度もいってきます。私は大丈夫だと思っているのですが、あばあちゃんに、どういうふうに伝えればよいでしょうか。
■
お母さんの体のこと、上の子の心配
・ 抱っこで腱鞘炎になりそうです
Q)6カ月の乳児を持つ母親です。赤ちゃんが泣いてばかりいるので、抱っこをずっとしていて、腱鞘炎になりそうです。どうしたらよいでしょうか。
・ 水分を控えてしまうの、おっぱいが心配
Q)トイレが不便で思うように行けません。そのことが気になり、水分を控えています。おっぱいの出に影響しますか?
・ 卒乳した子がおっぱいを欲しがる
Q)上の子が2歳半です。卒乳していたのですが、地震のあと、急に下の子の授乳中におっぱいを欲しがります。どうしたらよいでしょうか。
・ 上の子が泣いてばかりいる
Q)3歳の上の子がいます。夜間の赤ちゃんに授乳する毎に泣かれます。どうしたらよいでしょうか。
・ 余震が怖くて添い乳ができません
Q)疲れたら添い乳をしなさいと言われましたが、大きな余震が来たときに、すぐに逃げなくてはならないので怖くて添い乳ができません。
・ 花粉症の薬が手に入りません。辛いのでミルクにしてもいいですか
Q)花粉症です。これから、花粉の飛ぶ季節ですが、薬が手に入りません。授乳がつらいので、ミルクにしたいと思いますが、どうしたらよいでしょうか。
■
放射能の心配について
・ 放射能汚染の野菜が心配
Q)野菜の放射能の汚染が報道されています。ほうれん草や牛乳などを食べたり飲んだりしていても、おっぱいをあげ続けていて大丈夫でしょうか。
・ 放射能の影響は?
Q)放射能のニュースをたくさん耳にします。放射能の影響で一番の影響は何ですか。
・ 赤ちゃん連れの外出が心配
Q)原発事故の影響で放射能が心配です。外出するときが心配です。赤ちゃん連れで散歩はできますか。
■
妊娠中の方へ
・ 産婦人科が診療できなくなっている
Q)近くの産婦人科が震災で被害を受け、当面健診を受けることができません。分娩もできるかどうかわからないので不安です。
・ 助産師さんに指導を受けられない
Q)妊娠中です。助産師さんに出産前におっぱいの手入れをするようにいわれました。震災で病院も十分に機能していないので、助産師さんのところにいくことができません。どうしたらいいでしょうか。
・ 震災のときのためにミルクや哺乳瓶を用意したほうがよいですか
Q)妊娠中です。おっぱいで育てたいと思いますが、ストレスでおっぱいが出なくなることもあると聞きました。こういう非常時のときのためにミルクや哺乳ビンを準備しておいた方がよいですか?
Copyright(C) 2010 日本母乳の会 All Rights Reserved. 無断転載を禁ず
理事会専用ページ
*