母乳の会とは
 お知らせ
 母乳育児シンポジウム
    次回シンポジウム
    過去のシンポジウム
 BFH
   BFH認定
   BFH認定施設所在地
    過去のBFHI会議
 ワークショップ
    次回ワークショップ
    過去のワークショップ
 母乳育児支援研修会
    次回研修会
    過去の研修会
 BFNICUワークショップ
    次回ワークショップ
    過去のワークショップ
 データバンク
 Q&A
 関連書籍
 リンク
 災害時特別メニュー
    母乳育児Q&A 特別編
   新型コロナウイルス感染症
第7回 母乳育児シンポジウム 目次
 
(1998年8月1日-2日)
 
〔開会に当たって〕
開会挨拶

メインテーマ:「出生早期の課題」 「どう考える産後の疲労」
                    日本母乳の会運営委員長 橋本武夫

 
・メッセージ
     「赤ちゃんにやさしい病院」の普及を
----------------------------------------ユニセフ駐日代表事務所長マンズール・アーメット

     母乳栄養の推進を望む3つのスローガン
----------------------------------------厚生省児童家庭局母子保健課長小田清一

     子育ての原点・母乳育児のサポートを
----------------------------------------北海道保健福祉部長田村正秀

 
「赤ちゃんにやさしい病院(Baby Friendly Hospital)」認定式
・1977年より人工乳廃止、母子同室、10ヵ条の実践へ------札幌市・勤医協札幌病院中井秀紀 
・山内逸郎先生との出会いが母乳育児の原点-------------
-------佐世保市・井上産婦人科井上哲朗
・母乳栄養から楽しい母乳育児へ------------------------------
堺市・岡村産婦人科医院岡村博行
・「母乳と赤ちゃんにやさしい」をモット―に取り組む----------札幌市・聖母会天使病院戸次英一
・自然分娩、その流れとしての母乳育児------------------------大分市・くまがい産婦人科熊谷淳二

 
[第1部]特別講演T
・タンチョウの生態系と環境破壊-------
前専修大学北海道短期大学長正富宏之
 
[第2部]教育講演
・環境問題と食21世紀を担う子ども達を育てるために
-------------------------------------帯広畜産大学生物資源化学科応用生命科学講座教授中野益男

 
[第3部]ワークショップ出生早期の課題
・出生早期の問題提起-----------高田 恭宏(産) 岐阜県・高田医院 
・新生児の水分出納-------------堀内 勁 (小) 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター

・体温異常(高体温と低体温)-----三河 誠 (小) 北見市北見赤十字病院周産期センター
・黄疸-------------------------船戸 正久(小) 大阪市淀川キリスト教病院小児科

・低血糖-----------------------中村 和恵(小) 国立岡山病院小児科
・高ナトリウム血症・体重減少---石井 廣重(産) 浜北市・石井第一産科婦人科クリニック
 
[総合討議]

 

<< 前を表示 | 次を表示 >>

理事会専用ページ


*